reface CSと専用アクセサリーがセットになったスペシャルパック
本パッケージはreface CSと専用アクセサリーをセットにした限定商品です。
装着することでrefaceをショルダーキーボードのように使用できるストラップアタッチメント「KT-reface」と、refaceシリーズそれぞれの本体カラーに合わせた「プロテクションラケット製・限定カラーreface用ケース」が同梱されます。
[製品内容]
・reface CS アナログモデリングシンセサイザー
・KT-reface ストラップアタッチメント
・プロテクションラケット製 reface用ケース(CSカラー)
出音にこだわったプロフェッショナル・ハイグレード音源
アナログシンセサイザーをモデリングしたAN音源(Analog Physical Modeling音源)を搭載。
マルチソー、パルス、オシレーターシンク、リングモジュレーション、フリーケンシーモジュレーションの5タイプのプリセットを選ぶことで、アナログシンセサイザー特有の音色変化を手軽に再現できる独自のオシレーターを搭載。
この他にLFO、AEG、FEG、エフェクターを搭載し、シンプルな操作で多彩な音作りが可能です。
「弾いていて飽きない鍵盤」を目指し、新たに開発したコンパクト鍵盤『HQ Mini』
『reface』シリーズのハイグレードな音源を最大限に生かせるコンパクト鍵盤『HQ Mini』を開発しました。
『HQ mini』はフラッグシップシンセサイザー「MOTIF XFシリーズ」に搭載されたFSX鍵盤のフィーリングを継承し、音の細やかな強弱をタッチで表現できる鍵盤です。
またこの鍵盤は、鍵盤の根元でも演奏できる構造のため、コンパクトなサイズながら優れた演奏性を実現しています。
外装やノブ、スライダーなどハイグレードな質感
『reface』シリーズ4モデルは「ハイグレード・コンパクト」というコンセプトに沿って、それぞれのオリジナルのデザインをモチーフに新たにデザインしたものです。
ボディー表面の仕上げ、ノブを回す際の操作感、スライダーの重みなど外装から操作子、そして操作感に至るまで「質感」に関わる部分をブラッシュアップするため、数多くの試作機を作り、評価会でのヒアリングを重ね、そこで得た意見を反映させることで、コンパクトながら存在感のある質感に仕上げました。
内蔵スピーカーと電池駆動対応により「いつでもどこでも」を実現
『reface』シリーズは4モデルとも、2W×2のスピーカーを内蔵しておりヘッドフォンやモニタースピーカーがなくても演奏を楽しめます。
鍵盤左右のスペースにバスレフを埋め込むことで、コンパクトなサイズながら豊かな低音感を実現しました。
また、電池駆動にも対応しているため場所を選ばずに演奏を楽しめます。
UD20171210
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
価格 | 54,000円 (税込) |
すべての配送方法と送料を見る すべての配送方法と送料を見る ※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。 ※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。 | |